-
【玉堂窯元 無名異焼】油滴天目 マグカップ
¥4,950
黒字に銀色の斑紋が無数に散らばる『油滴天目』 まるで夜空に満天の星空の如く光り輝く。 碗の中の小宇宙。。。 透明な飲み物を注ぐと銀色の斑紋が浮き立って見える。 ギフトにもオススメです。 種 類:カップ 容 量:約320ml サイズ:直径 約8.5cm 高さ 約9.5cm 重 量:約220g 形態:化粧箱 <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【玉堂窯元 無名異焼】マグカップ S型 鈞窯
¥4,950
中国・宋代~元代に焼かれた※『鈞窯』。赤紫から青紫や水色と窯内の雰囲気によって様々に変化する。繊細で優美で気品があり高貴な発色と言われる。口当たりも良く取手も指が二本入りますので安定した持ち易さです。 紫色は再現困難で同じ色は出来ません。 高貴な色と言われ貴重な逸品です。 ※紫色の鈞窯と言う釉薬は天然の藁の灰を多量に調合に使用し、窯内で酸素を極端に遮断する特殊な焼成方法により発色します。その為毎回の様に器の色合いが異なる非常に難しい釉薬です。 ギフトにもオススメです。 容 量:約320ml サイズ:直径 約8.5cm 高さ 9.5cm 重 量:約220g <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【玉堂窯元 無名異焼】マグカップ (グリーン)S型
¥4,950
SOLD OUT
佐渡に多い椿の灰を調合した神秘的なグリーン。 オーロラの様な景色を見せてくれます。 電子レンジや食洗器もお使いいただけます。 佐渡金山から産出する無名異(むみょうい)土を使い高温焼成で焼しめてあります。 鉄分が非常に多い陶土なのでとても硬く丈夫な焼物です。 口当たりも良く呑みやすいです。 焼酎、ビール、アイスコーヒー、日本茶など吸水率0%なのでにおい移りが無く併用頂けます。 容 量:約350ml サイズ:口径 約8.5cm 高さ 約10cm 形態:化粧箱 <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【玉堂窯元 無名異焼】マグカップ (ブルー)S型
¥4,950
佐渡の海の色を表現した美しいブルー。 椿灰を調合したブルーの釉薬。 口当たりも良く呑みやすいです。 焼酎、ビール、アイスコーヒー、日本茶など吸水率0%なのでにおい移りが無く併用頂けます。 電子レンジや食洗器もお使いいただけます。 種 類:カップ 容 量:約350ml サイズ:口径 約8.5cm 高さ 約10cm 形態:化粧箱 <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【玉堂窯元 無名異焼】マグカップ(窯変) S型
¥4,950
SOLD OUT
佐渡金山より産出する無名異(むみょうい)土を高温で焼しめた器。 キンキンに硬い丈夫な焼物です。 炎の洗礼を受け表面の模様が全て異なり世界に一個だけの景色をお楽しみください。 使えば使うほどに光沢を増してきます。 電子レンジ・食器洗い乾燥機もご利用いただけます。 無名異焼の鉄分が非常に多い陶土が飲物の味をまろやかにしてくれるようです。 指が二本入るので安定して持てます。 焼酎、ビール、アイスコーヒー、日本茶など吸水率0%なのでにおい移りが無く併用頂けます。 鉄分が非常に多い陶土なのでとても硬く丈夫な焼物です。 ギフトにもオススメです。 容 量:約300ml サイズ:口径約8.5cm 高さ約10cm 形 態:化粧箱 <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【玉堂窯元 無名異焼】黄金のデミタス碗皿(大)
¥8,800
SOLD OUT
珍しい黄金のデミタス碗皿。 光の当たり方で黄金に輝いて綺麗です。 ちょっとゴージャスでリッチな雰囲気をお楽しみ下さい。 焼物の釉薬で黄金色を出す事は非常に困難な事とされていました。 まだまだ不安定な発色の為、歩留まりが悪く成功率は低い希少で高価値な物です。 一人の時間に美味しいコーヒーを楽しみたい時… 口当たりの良さや香りの立ち具合に満足感を得られると思います。 ギフトにもオススメです。 カップ : 口径約8.5cm 高さ約6cm ソーサ : 口径約14cm 容 量 : 約140ml 形 態 : 化粧箱 <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【玉堂窯元 無名異焼】ビールコップ大「油滴天目」
¥6,600
SOLD OUT
夜空に満天の星空の如く、黒地に銀色の斑紋が浮かびます。 まだまだ不安定な発色の為、歩留まりが悪く成功率は低い希少で高価値な物です。 光の反射で見る角度により様々な景色が楽しめます。 ・電子レンジ、食洗機使用可 ・こちらの商品は手作りのため、一点一点の色や形、サイズが異なります。 容 量:約430ml サイズ:口径約8cm 高さ約14cm 形 態:化粧箱 ※個体差が結構ございます。一点一点手作りの為ご理解・ご了承の程お願い致します。 ※電子レンジ・食洗機ご使用いただけます。但し、熱すると器が大分熱くなりますので、くれぐれも火傷にはご注意くださいませ。 <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【玉堂窯元 無名異焼】ビールコップ「極光天目」
¥5,500
シックなゴールド系の輝きを持つ極光天目のビールコップ。 大気中の様々な要素が重なり合って出現するオーロラのように、焼成の際に釉薬や陶土、熱などの様々な条件により生まれる独特の色合いをお愉しみください。 ギフトにもオススメです。 容 量:約220ml サイズ:口径約7.5cm 高さ約10cm 形 態:化粧箱 <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【玉堂窯元 無名異焼】ビールコップ (ブルー)
¥4,400
SOLD OUT
佐渡金山より産出する無名異(むみょうい)土を高温で焼き締めた器。 キンキンに硬く丈夫な焼物です。 外側は涼しげな佐渡の海の色のブルーを施し、中は無釉の赤い色をあえて残す。 ビールを注ぐとクリームの様なきめ細かい泡が立ち泡が消えにくいのに驚きます。 無名異焼の鉄分が非常に多い陶土が飲物の味をまろやかにしてくれるようです。 とても硬く丈夫な焼物なので氷が入るととても良い音がします。 焼酎、ビール、アイスコーヒー、日本茶など吸水率0%なのでにおい移りが無く併用頂けます。 容 量:約220ml サイズ:口径約7.5cm 高さ約10cm 形 態:化粧箱 <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【玉堂窯元 無名異焼】ビールコップ (グリーン)
¥4,400
SOLD OUT
佐渡金山より産出する無名異(むみょうい)土を高温で焼き締めた器。 キンキンに硬く丈夫な焼物です。 佐渡に多い椿の灰を調合した神秘的なグリーン。 カップの内側は無名異の陶土を残すことで飲物の美味しさを引き出す。 オーロラの様な景色を見せてくれます。 ビールを注ぐとクリームの様なきめ細かい泡が立ち泡が消えにくいのに驚きます。 使えば使う程に光沢を増し愛着が湧いてきます。 容 量:約250ml サイズ:口径約7.5cm 高さ約10.5cm 形 態:化粧箱 <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【玉堂窯元 無名異焼】ビールコップ 大 (窯変)
¥4,400
SOLD OUT
無名異焼の鉄分が非常に多い陶土が飲物の味をまろやかにしてくれるようです。 側面に飛びガンナという技法を用い滑りにくく持ちやすくなっています。 とても硬く丈夫な焼物なので氷が入るととても良い音がします。 焼酎、ビール、アイスコーヒー、日本茶など吸水率0%なのでにおい移りが無く併用頂けます。 炎の洗礼を受け表面の模様が全て異なり世界に一個だけの景色をお楽しみください。 ビールを注ぐとクリームの様なきめ細かい泡が立ち泡が消えにくいのに驚きます。 使えば使う程に光沢を増し愛着が湧いてきます。 容 量:約350ml サイズ:口径 約8.3cm 高さ約14cm 形 態:化粧箱 <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【玉堂窯元 無名異焼】ビールコップ (窯変)
¥4,400
SOLD OUT
佐渡金山より産出する無名異(むみょうい)土を高温で焼き締めた器。 キンキンに硬く丈夫な焼物です。 窯変とは窯の中で炎により器の表面に模様が付く現象で同じ物は出来ません。 炎の洗礼を受け表面の模様が全て異なり世界に一個だけの景色をお楽しみください。 ビールを注ぐとクリームの様なきめ細かい泡が立ち泡が消えにくいのに驚きます。 使えば使う程に光沢を増し愛着が湧いてきます。 ギフトにもオススメです。 容 量:約220ml サイズ:口径約7.5cm 高さ約10cm 重 量:約170g 形 態:化粧箱 <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【玉堂窯元 無名異焼】ミニ一輪挿し
¥3,850
可愛いミニサイズの一輪挿し。 佐渡ヶ島に自生する椿の木の灰を釉薬の原料にしているグリーン、無名異の赤土に佐渡の海の色のブルーの釉薬を掛けたブルー、窯の中の炎の洗礼を受け花瓶の表面に出来た文様の赤と黒のグラデーションの窯変。 どんな色の花でも引き立ちますし、花瓶だけを飾ってもサマになります。 花瓶の中までは釉薬をかけて無く鉄分の多い土で水が腐りにくい為かお花が非常に長く保つようです。 高さ:約7〜8cm 形態:化粧箱 <購入時・使用上でのご注意> ※全てが手作りの為、色や形、サイズが多少異なりますがご容赦下さいませ。 ※使い始めは煮だしたりする必要はございません。簡単に洗ってからご使用ください。 洗剤は何を使用しても構いません。 ※直火、オーブンにてのご使用はご遠慮ください。 ※電子レンジのご利用は可能ですが熱伝導率が良い為、熱くなりますので火傷などにご注意下さい。調理時間を短くしてご使用ください。 ※食器洗い乾燥機もご使用できます。 ※落としたりぶつけたりしての割れや欠けにつきまして返品や交換は出来ません。 【無名異焼とは】 佐渡金銀山中より産出する酸化鉄を含む鉱物を無名異(むみょうい)と言い、それを陶土に用い、高温焼成したものです。 その特徴は、製造工程での生磨きや焼成後の砂研磨という特殊な作業があることです。 又、200目の篩(ふるい)で水簸(すいひ※)した陶土は微粒子のため約3割も収縮します。 そのため製品は非常に硬く、たたくと澄んだ金属音を発し、使用するに従って光沢を増してきます。 無名異は元来、薬効にすぐれており、中風・胃腸病・やけど・止血剤などに効果がありました。 当窯元では、従来の無名異焼の作風の他、佐渡の自然の石や木灰を調合した釉薬や登り窯による窯変美を追求しております。 この無名異焼の器は、お茶・酒・ビール・コーヒーなどの味がおいしくなると注目を集めております。
-
【萩焼】千代香&お猪口セット
¥22,000
金子通氏の作品です。 鹿児島県の物産である千代香を萩焼きで焼いた物になります。 萩焼きの綺麗な自然の色味を味わって頂ければと思います。 元々の鹿児島県の千代香は、焼酎をメインに飲む道具として使用するようですが、こちらの萩焼きでもご使用頂けます。 温めて頂いても、日本酒を入れて頂いても、お酒ではないお茶などを入れてご使用して頂いても良いと思います。 持ち手は、自然で取れた「かずら」を使用し同じものは無いとの事です。 職人の作る良き器で、ご自宅の食卓に彩りを。 ギフトにもオススメです。 持ち手素材:かずら 千代香 高さ 約16㎝ 横 約14㎝ お猪口 高さ 約4.5㎝ 飲み口直線 約5㎝ 木箱付き 箱大きさ 横17㎝ 縦19㎝ 幅17㎝ ※ 1点1点職人が作っていますので個体差が生じます(色合い、風合い、形)。ご了承の上ご購入くださいませ。 ※ 画像の箱に入れてのご提供となります。表に「和」の字体、その箱の裏には当ブランドを漢字にした「無苦庵」が書かれています。 ※GIFT包装は承っておりません。 ※掲載していますアイテムは、お店と連動していますので、タイミングによってはweb shopでご購入頂けない場合がございます。ご了承くださいませ。 ※プチプチの梱包でお送りいたします。 萩焼作家【金子通】 兄に萩焼作家 金子信彦氏、従兄弟に現代萩焼作家 金子司氏がいる。 その兄の影響で作陶活動を開始、孤独な修行が続くある日、自らの魂と思いが1つの作品に体現された瞬間、職人の仕事が「好き」に変わった。常にこだわりを持ち続け、妥協せず萩焼の良さ、その器を持った方が感動を覚えてもらえるような作品作りを志している。 【萩焼とは】 萩焼(はぎやき)は山口県萩市一帯で焼かれる陶器。一部長門市・山口市にも窯元がある。長門市で焼かれる萩焼は、特に深川萩(ふかわはぎ)と呼ばれる。 華やかというよりは控えめな色味と装飾ですが、古くから「一楽、二萩、三唐津」と謳われるほど茶人好みの器として知られ、細かい部分にまでこだわった質の高い陶器として根強い人気があります。 【萩焼の特徴】 萩焼の特徴は独特のやわらかい風合いと、原料の陶土と釉薬(うわぐすり)が引き起こす貫入(かんにゅう)という細かいヒビのような模様です。使用する土が粗いために浸透性・保水性・保温性が高く、土と釉薬の収縮率の差によって表面に細かなヒビが生まれます。 長年萩焼を使用すると、貫入の部分にお茶の成分などが染みこみ、風合いが変化していきます。この現象は「萩の七化け(はぎのななばけ)」と呼ばれ、ファンが多い理由の一つです。 素朴なものが多く、絵付けなどの装飾はほとんどありません。土の配合、釉薬の掛け具合、刷毛目、焼成の炎によって生まれる偶然によって独特の風合いが生み出されます。色彩は土の色を生かした肌色や枇杷色、褐色、灰青色、白色などの限られたものが主流です。
-
【萩焼】 絆 酒器&お猪口セット
¥19,800
【萩焼】酒器&お猪口セット 金子通氏の作品です。 見た事の無いような珍しい形の酒器です。約1合半入ります。熱燗にも使用可能です。こういった珍しい酒器で呑むお酒も格別かと思います。酒器でのご提案ですが、お酒以外のお飲み物で楽しむのも良いかと思います。 模様は、海で取った軽石を転がすように模様を付けるという職人オリジナル技法です。 ご自宅での自分へのご褒美や大切な人への贈り物などに如何でしょうか? 普段金子氏は「和」の1文字で表しているのを、MUKU-ANの為に「絆」を書いて頂き、普段やらないようなアイテムや技法などを使用した特別なシリーズとなりました。 COLOR GRAY (PHOTO1枚目〜), BROWN (PHOTO9枚目〜) SIZE GRAY, BROWN 縦約13㎝ ※職人の手作業による仕上げになりますので、ご理解の上若干の誤差などはご了承ください) 盃 縦約5㎝ 木箱付き 箱大きさ 横16㎝ 縦18㎝ 幅10㎝ ※ 1点1点職人が作っていますので個体差が生じます(色合い、風合い、形)。ご了承の上ご購入くださいませ。 ※ 画像の箱に入れてのご提供となります。表に「絆」(この絆の文字は特別に入れて頂きました)の字体、その箱の裏には当ブランドを漢字にした「無苦庵」が書かれています。 ※GIFT包装は承っておりません。 ※掲載していますアイテムは、お店と連動していますので、タイミングによってはweb shopでご購入頂けない場合がございます。ご了承くださいませ。 ※プチプチの梱包でお送りいたします。 萩焼作家【金子通】 兄に萩焼作家 金子信彦氏、従兄弟に現代萩焼作家 金子司氏がいる。 その兄の影響で作陶活動を開始、孤独な修行が続くある日、自らの魂と思いが1つの作品に体現された瞬間、職人の仕事が「好き」に変わった。常にこだわりを持ち続け、妥協せず萩焼の良さ、その器を持った方が感動を覚えてもらえるような作品作りを志している。 【萩焼とは】 萩焼(はぎやき)は山口県萩市一帯で焼かれる陶器。一部長門市・山口市にも窯元がある。長門市で焼かれる萩焼は、特に深川萩(ふかわはぎ)と呼ばれる。 華やかというよりは控えめな色味と装飾ですが、古くから「一楽、二萩、三唐津」と謳われるほど茶人好みの器として知られ、細かい部分にまでこだわった質の高い陶器として根強い人気があります。 【萩焼の特徴】 萩焼の特徴は独特のやわらかい風合いと、原料の陶土と釉薬(うわぐすり)が引き起こす貫入(かんにゅう)という細かいヒビのような模様です。使用する土が粗いために浸透性・保水性・保温性が高く、土と釉薬の収縮率の差によって表面に細かなヒビが生まれます。 長年萩焼を使用すると、貫入の部分にお茶の成分などが染みこみ、風合いが変化していきます。この現象は「萩の七化け(はぎのななばけ)」と呼ばれ、ファンが多い理由の一つです。 素朴なものが多く、絵付けなどの装飾はほとんどありません。土の配合、釉薬の掛け具合、刷毛目、焼成の炎によって生まれる偶然によって独特の風合いが生み出されます。色彩は土の色を生かした肌色や枇杷色、褐色、灰青色、白色などの限られたものが主流です。
-
【萩焼】徳利&お猪口セット
¥14,300
【萩焼】徳利&お猪口セット 金子通氏の作品です。 職人の温もりを感じながら呑むお酒は、風情があって良いですよね。 熱燗や冷や等お好みで楽しむお酒は、日々の喧騒を忘れさせてくれます。 日々のお供に是非。 ギフトにもオススメです。 徳利 高さ 約12.5㎝ お猪口 高さ 約4㎝ 飲み口直線 約5.5㎝ 木箱付き 箱大きさ 横19㎝ 縦15㎝ 幅12㎝ ※ 1点1点職人が作っていますので個体差が生じます(色合い、風合い、形)。ご了承の上ご購入くださいませ。 ※ 画像の箱に入れてのご提供となります。表に「和」の字体、その箱の裏には当ブランドを漢字にした「無苦庵」が書かれています。 ※GIFT包装は承っておりません。 ※掲載していますアイテムは、お店と連動していますので、タイミングによってはweb shopでご購入頂けない場合がございます。ご了承くださいませ。 ※プチプチの梱包でお送りいたします。 萩焼作家【金子通】 兄に萩焼作家 金子信彦氏、従兄弟に現代萩焼作家 金子司氏がいる。 その兄の影響で作陶活動を開始、孤独な修行が続くある日、自らの魂と思いが1つの作品に体現された瞬間、職人の仕事が「好き」に変わった。常にこだわりを持ち続け、妥協せず萩焼の良さ、その器を持った方が感動を覚えてもらえるような作品作りを志している。 【萩焼とは】 萩焼(はぎやき)は山口県萩市一帯で焼かれる陶器。一部長門市・山口市にも窯元がある。長門市で焼かれる萩焼は、特に深川萩(ふかわはぎ)と呼ばれる。 華やかというよりは控えめな色味と装飾ですが、古くから「一楽、二萩、三唐津」と謳われるほど茶人好みの器として知られ、細かい部分にまでこだわった質の高い陶器として根強い人気があります。 【萩焼の特徴】 萩焼の特徴は独特のやわらかい風合いと、原料の陶土と釉薬(うわぐすり)が引き起こす貫入(かんにゅう)という細かいヒビのような模様です。使用する土が粗いために浸透性・保水性・保温性が高く、土と釉薬の収縮率の差によって表面に細かなヒビが生まれます。 長年萩焼を使用すると、貫入の部分にお茶の成分などが染みこみ、風合いが変化していきます。この現象は「萩の七化け(はぎのななばけ)」と呼ばれ、ファンが多い理由の一つです。 素朴なものが多く、絵付けなどの装飾はほとんどありません。土の配合、釉薬の掛け具合、刷毛目、焼成の炎によって生まれる偶然によって独特の風合いが生み出されます。色彩は土の色を生かした肌色や枇杷色、褐色、灰青色、白色などの限られたものが主流です。
-
【萩焼】徳利&お猪口セット
¥14,300
SOLD OUT
【萩焼】徳利&お猪口セット 金子通氏の作品です。 シンプルながらも造形美ある作り&色で趣があります。 日々の疲れた後の一杯に、職人の温もりを感じながら呑むお酒も格別かと。 ギフトにもオススメです。 徳利 高さ 約11㎝ お猪口 高さ 約3.5㎝ 飲み口直線 約6.5㎝ 木箱付き 箱大きさ 横23㎝ 縦14㎝ 幅14㎝ ※ 1点1点職人が作っていますので個体差が生じます(色合い、風合い、形)。ご了承の上ご購入くださいませ。 ※ 画像の箱に入れてのご提供となります。表に「和」の字体、その箱の裏には当ブランドを漢字にした「無苦庵」が書かれています。 ※GIFT包装は承っておりません。 ※掲載していますアイテムは、お店と連動していますので、タイミングによってはweb shopでご購入頂けない場合がございます。ご了承くださいませ。 ※プチプチの梱包でお送りいたします。 萩焼作家【金子通】 兄に萩焼作家 金子信彦氏、従兄弟に現代萩焼作家 金子司氏がいる。 その兄の影響で作陶活動を開始、孤独な修行が続くある日、自らの魂と思いが1つの作品に体現された瞬間、職人の仕事が「好き」に変わった。常にこだわりを持ち続け、妥協せず萩焼の良さ、その器を持った方が感動を覚えてもらえるような作品作りを志している。 【萩焼とは】 萩焼(はぎやき)は山口県萩市一帯で焼かれる陶器。一部長門市・山口市にも窯元がある。長門市で焼かれる萩焼は、特に深川萩(ふかわはぎ)と呼ばれる。 華やかというよりは控えめな色味と装飾ですが、古くから「一楽、二萩、三唐津」と謳われるほど茶人好みの器として知られ、細かい部分にまでこだわった質の高い陶器として根強い人気があります。 【萩焼の特徴】 萩焼の特徴は独特のやわらかい風合いと、原料の陶土と釉薬(うわぐすり)が引き起こす貫入(かんにゅう)という細かいヒビのような模様です。使用する土が粗いために浸透性・保水性・保温性が高く、土と釉薬の収縮率の差によって表面に細かなヒビが生まれます。 長年萩焼を使用すると、貫入の部分にお茶の成分などが染みこみ、風合いが変化していきます。この現象は「萩の七化け(はぎのななばけ)」と呼ばれ、ファンが多い理由の一つです。 素朴なものが多く、絵付けなどの装飾はほとんどありません。土の配合、釉薬の掛け具合、刷毛目、焼成の炎によって生まれる偶然によって独特の風合いが生み出されます。色彩は土の色を生かした肌色や枇杷色、褐色、灰青色、白色などの限られたものが主流です。
-
【萩焼】絆 急須型取っ手小鉢
¥6,600
金子通氏の作品です。 急須の蓋を取った様な雰囲気の取っ手がついた可愛らしい小鉢になります。 ちょっとした料理や酒の肴等をのせて、日々の生活の料理に少し彩りを加えるのは如何でしょうか? 少し盛るだけでも雰囲気がグッと変わって、より一層美味しく頂けると思います。 ※工房金子様に依頼し、料理の写真を撮って頂きました。 普段金子氏は「和」の1文字で表しているのを、MUKU-ANの為に「絆」を書いて頂き、普段やらないようなアイテムや技法などを使用した特別なシリーズとなりました。 高さ 約5㎝ 持ち手〜器の端 約13㎝ 木箱付き 箱大きさ 横15㎝ 縦15㎝ 幅 9,5㎝ ※ 1点1点職人が作っていますので個体差が生じます(色合い、風合い、形)。ご了承の上ご購入くださいませ。 ※ 画像の箱に入れてのご提供となります。表に「絆」(この絆の文字は特別に入れて頂きました)の字体、その箱の裏には当ブランドを漢字にした「無苦庵」が書かれています。 ※GIFT包装は承っておりません。 ※掲載していますアイテムは、お店と連動していますので、タイミングによってはweb shopでご購入頂けない場合がございます。ご了承くださいませ。 ※プチプチの梱包でお送りいたします。 萩焼作家【金子通】 兄に萩焼作家 金子信彦氏、従兄弟に現代萩焼作家 金子司氏がいる。 その兄の影響で作陶活動を開始、孤独な修行が続くある日、自らの魂と思いが1つの作品に体現された瞬間、職人の仕事が「好き」に変わった。常にこだわりを持ち続け、妥協せず萩焼の良さ、その器を持った方が感動を覚えてもらえるような作品作りを志している。 【萩焼とは】 萩焼(はぎやき)は山口県萩市一帯で焼かれる陶器。一部長門市・山口市にも窯元がある。長門市で焼かれる萩焼は、特に深川萩(ふかわはぎ)と呼ばれる。 華やかというよりは控えめな色味と装飾ですが、古くから「一楽、二萩、三唐津」と謳われるほど茶人好みの器として知られ、細かい部分にまでこだわった質の高い陶器として根強い人気があります。 【萩焼の特徴】 萩焼の特徴は独特のやわらかい風合いと、原料の陶土と釉薬(うわぐすり)が引き起こす貫入(かんにゅう)という細かいヒビのような模様です。使用する土が粗いために浸透性・保水性・保温性が高く、土と釉薬の収縮率の差によって表面に細かなヒビが生まれます。 長年萩焼を使用すると、貫入の部分にお茶の成分などが染みこみ、風合いが変化していきます。この現象は「萩の七化け(はぎのななばけ)」と呼ばれ、ファンが多い理由の一つです。 素朴なものが多く、絵付けなどの装飾はほとんどありません。土の配合、釉薬の掛け具合、刷毛目、焼成の炎によって生まれる偶然によって独特の風合いが生み出されます。色彩は土の色を生かした肌色や枇杷色、褐色、灰青色、白色などの限られたものが主流です。
-
【萩焼】 般若おかめ盃
¥4,400
【萩焼】般若おかめ盃 金子通氏のオリジナル作品、般若おかめ盃。一見般若の面に見えますが、ひっくり返すとおかめさんの顔が拝める秀逸な一品です。 このご時世なので、『邪』を祓い『福』が来ますようにとの願いを込めて作って頂きました。 盃やお猪口にして使って頂くも良し、飾って頂いても、贈り物にも最適です。 おおよそ角から角5㎝、顎から頭(器の長さ)7㎝、高さ3㎝となります。 木箱付き 箱の大きさ約縦11㎝、横9㎝となります。 ※1個のお値段となります。 ※1点1点職人が作っていますので個体差が生じます(色合い、風合い、形)。ご了承の上ご購入くださいませ。(写真をご覧頂くとお分かりのように1点1点風合いや表情が若干異なります。ご了承くださいませ。) ※ 画像の箱に入れてのご提供となります。表に「和」の字体、その箱の裏には当ブランドを漢字にした「無苦庵」が書かれています。 ※GIFT包装は承っておりません。 ※掲載していますアイテムは、お店と連動していますので、タイミングによってはweb shopでご購入頂けない場合がございます。ご了承くださいませ。 ※プチプチの梱包でお送りいたします。 萩焼作家【金子通】 兄に萩焼作家 金子信彦氏、従兄弟に現代萩焼作家 金子司氏がいる。 その兄の影響で作陶活動を開始、孤独な修行が続くある日、自らの魂と思いが1つの作品に体現された瞬間、職人の仕事が「好き」に変わった。常にこだわりを持ち続け、妥協せず萩焼の良さ、その器を持った方が感動を覚えてもらえるような作品作りを志している。 【萩焼とは】 萩焼(はぎやき)は山口県萩市一帯で焼かれる陶器。一部長門市・山口市にも窯元がある。長門市で焼かれる萩焼は、特に深川萩(ふかわはぎ)と呼ばれる。 華やかというよりは控えめな色味と装飾ですが、古くから「一楽、二萩、三唐津」と謳われるほど茶人好みの器として知られ、細かい部分にまでこだわった質の高い陶器として根強い人気があります。 【萩焼の特徴】 萩焼の特徴は独特のやわらかい風合いと、原料の陶土と釉薬(うわぐすり)が引き起こす貫入(かんにゅう)という細かいヒビのような模様です。使用する土が粗いために浸透性・保水性・保温性が高く、土と釉薬の収縮率の差によって表面に細かなヒビが生まれます。 長年萩焼を使用すると、貫入の部分にお茶の成分などが染みこみ、風合いが変化していきます。この現象は「萩の七化け(はぎのななばけ)」と呼ばれ、ファンが多い理由の一つです。 素朴なものが多く、絵付けなどの装飾はほとんどありません。土の配合、釉薬の掛け具合、刷毛目、焼成の炎によって生まれる偶然によって独特の風合いが生み出されます。色彩は土の色を生かした肌色や枇杷色、褐色、灰青色、白色などの限られたものが主流です。