-
【Aleksandr Manamis】CLASSIC STRIPE SHIRT
¥93,500
ブランド定番のウエストシェイプされたシルエットのシャツ。 シャドーストライプのような落ち着きのある柄でどこかクラシックな印象を持っている。 素材は麻と竹の混紡を使用しており適度な軽さと着やすさがあり通年での着用が可能。 様々な表情の貝ボタンに、更にランダムにホーンボタンを加えた遊び心を感じさせるボタン使い、やや下目についた胸ポケット、裾の切りっぱなし、後ろ身頃がやや長め、ウエストで一度絞り裾にかけて広がるシルエットと言ったデザインが特徴的。 他の人とは被らない、自分自身の為だけの1着を是非。 STYLE:2241244 MATERIAL:LINEN50% BAMBOO45% POLYESTER5% COLOR:BLACK SIZE3 肩幅42㎝ 着丈(前)79㎝(後)89㎝ 身幅53㎝ 袖丈65㎝ ※若干の誤差はご了承くださいませ。 ※ブランド巾着袋に入れて発送いたします。 ユニセックスでご着用頂けます。 Aleksandr Manamis デンマーク・コペンハーゲンを拠点に2007年よりスタートしたAleksandr Manamis(アレクサンダー・マナミス)は、デザイナー非公表のある種ベールに包まれたブランドである。エクスクルーシビティの高い生地を用い、ほぼ全てのコレクションをアトリエ生産で行うことにより、クラフト感とハンドメイドによる独自の世界観を演出する。その一つ一つのステッチング、ボタン、ライニングやパーツの細部にまでこだわり抜いたディテールも多くを魅了する所以である。
-
【Aleksandr Manamis】CLASSIC STRIPE SHIRT
¥93,500
SOLD OUT
ブランド定番のウエストシェイプされたシルエットのシャツ。 シャドーストライプのような落ち着きのある柄でどこかクラシックな印象を持っている。 素材は麻と竹の混紡を使用しており適度な軽さと着やすさがあり通年での着用が可能。 様々な表情の貝ボタンに、更にランダムにホーンボタンを加えた遊び心を感じさせるボタン使い、やや下目についた胸ポケット、裾の切りっぱなし、後ろ身頃がやや長め、ウエストで一度絞り裾にかけて広がるシルエットと言ったデザインが特徴的。 他の人とは被らない、自分自身の為だけの1着を是非。 STYLE:2241244 MATERIAL:LINEN50% BAMBOO45% POLYESTER5% COLOR:IVORY SIZE3 肩幅42㎝ 着丈(前)79㎝(後)89㎝ 身幅53㎝ 袖丈65㎝ ※若干の誤差はご了承くださいませ。 ※ブランド巾着袋に入れて発送いたします。 ユニセックスでご着用頂けます。 Aleksandr Manamis デンマーク・コペンハーゲンを拠点に2007年よりスタートしたAleksandr Manamis(アレクサンダー・マナミス)は、デザイナー非公表のある種ベールに包まれたブランドである。エクスクルーシビティの高い生地を用い、ほぼ全てのコレクションをアトリエ生産で行うことにより、クラフト感とハンドメイドによる独自の世界観を演出する。その一つ一つのステッチング、ボタン、ライニングやパーツの細部にまでこだわり抜いたディテールも多くを魅了する所以である。
-
【Aleksandr Manamis】TORTOISE CLASSIC SHIRT
¥89,100
ブランド定番のウエストシェイプされたシルエットのシャツ。 少し長めの丈で後のヘムラインのみラウンドしており、使いやすさとデザイン性のバランスが取れたパターンとなっている。 特徴的な柄はチェックのようでチェックではなく、色味と合わせて古い街並みの壁や街道のような印象を与える。新たなチェック柄としての雰囲気を醸し出している。 ウエストで一度絞り、裾にかけて広がるクラシカルな印象のシルエット、袖口・裾が切りっぱなし仕様、やや下目についた胸ポケットも特徴的。 他の人とは被らない、自分自身の為だけの1着を是非。 STYLE:2241030 MATERIAL:COTTON55% LINEN45% COLOR:BLACK DIRTY SIZE3 肩幅43㎝ 着丈88㎝ 身幅54㎝ 袖丈67㎝ ※若干の誤差はご了承くださいませ。 ※ブランド巾着袋に入れて発送いたします。 ユニセックスでご着用頂けます。 Aleksandr Manamis デンマーク・コペンハーゲンを拠点に2007年よりスタートしたAleksandr Manamis(アレクサンダー・マナミス)は、デザイナー非公表のある種ベールに包まれたブランドである。エクスクルーシビティの高い生地を用い、ほぼ全てのコレクションをアトリエ生産で行うことにより、クラフト感とハンドメイドによる独自の世界観を演出する。その一つ一つのステッチング、ボタン、ライニングやパーツの細部にまでこだわり抜いたディテールも多くを魅了する所以である。
-
【Aleksandr Manamis】SEMI DOUBLE BREASTED CARDIGAN
¥216,700
ウールカシミア混のローゲージニットを使用したカーディガン。 カーディガンというよりセミダブルのアウターのようなデザインとなっており、インナーアウター両方で活躍するアイテム。 さらっとした手触りとは対照的に温かみのある素材で、飽きが来ず長い期間着用して頂けます。 ダブルの様なシングルの様なボタン配置でPコートの様な印象も与え、ボタンの留め方で着方もアレンジして頂けます。袖口にもボタン配置・後ろ身頃にはセンターベントが入っています。 適度な抜け感とAleksandr Manamisらしさが随所に見られる拘りの1点です。 他の人とは被らない、自分自身の為だけの1着を是非。 STYLE:22413120 MATERIAL:WOOL70% CASHMERE30% COLOR:BLACK SIZE3 肩幅43㎝ 着丈(襟下から)73㎝ 身幅55㎝ 袖丈66㎝ ※若干の誤差はご了承くださいませ。 ※SHOP袋は付属いたしません。ブランド巾着袋に入れて発送いたします。 ユニセックスでご着用頂けます。 Aleksandr Manamis デンマーク・コペンハーゲンを拠点に2007年よりスタートしたAleksandr Manamis(アレクサンダー・マナミス)は、デザイナー非公表のある種ベールに包まれたブランドである。エクスクルーシビティの高い生地を用い、ほぼ全てのコレクションをアトリエ生産で行うことにより、クラフト感とハンドメイドによる独自の世界観を演出する。その一つ一つのステッチング、ボタン、ライニングやパーツの細部にまでこだわり抜いたディテールも多くを魅了する所以である。
-
【Aleksandr Manamis】SEMI DOUBLE BREASTED CARDIGAN
¥216,700
ウールカシミア混のローゲージニットを使用したカーディガン。 カーディガンというよりセミダブルのアウターのようなデザインとなっており、インナーアウター両方で活躍するアイテム。 さらっとした手触りとは対照的に温かみのある素材で、飽きが来ず長い期間着用して頂けます。 ダブルの様なシングルの様なボタン配置でPコートの様な印象も与え、ボタンの留め方で着方もアレンジして頂けます。袖口にもボタン配置・後ろ身頃にはセンターベントが入っています。 適度な抜け感とAleksandr Manamisらしさが随所に見られる拘りの1点です。 他の人とは被らない、自分自身の為だけの1着を是非。 STYLE:22413120 MATERIAL::WOOL70% CASHMERE30% COLOR:NATURE BROWN(グレージュの様な色味) SIZE3 肩幅43㎝ 着丈(襟下から)73㎝ 身幅55㎝ 袖丈66㎝ ※若干の誤差はご了承くださいませ。 ※SHOP袋は付属いたしません。ブランド巾着袋に入れて発送いたします。 ユニセックスでご着用頂けます。 Aleksandr Manamis デンマーク・コペンハーゲンを拠点に2007年よりスタートしたAleksandr Manamis(アレクサンダー・マナミス)は、デザイナー非公表のある種ベールに包まれたブランドである。エクスクルーシビティの高い生地を用い、ほぼ全てのコレクションをアトリエ生産で行うことにより、クラフト感とハンドメイドによる独自の世界観を演出する。その一つ一つのステッチング、ボタン、ライニングやパーツの細部にまでこだわり抜いたディテールも多くを魅了する所以である。
-
【Aleksandr Manamis】HECTOR PANT
¥119,900
SOLD OUT
コットン、ビスコース、ウール、リネンの起毛感のある生地を使用し、ヒップ周りや股上を深くとったリラックスフィットで、裾はロールアップしたアンクル丈のシルエットです。 釦の配置、裾の折り返し(※この状態から外せません)、後ろ裾のパッチワーク、後ベルトのタブなどディティールのデザインが豊富だが、華美な印象にならず、ざっくりとした素材感でまとまった雰囲気のある1着。 ポケット裏地、パンツ裏地に今シーズンの鳥柄(アンティークの鳥の図鑑からの抜粋したオリジナル生地)の素材が配置され細部まで拘っています。 他の人とは被らない、自分自身の為だけの1着を是非。 STYLE:2240222 MATERIAL:COTTON42% VISCOSE30% WOOL25% LINEN13% COLOR:BLACK(ダークブラウンの様な墨黒の様な黒です) SIZE3 ウエスト84㎝ 股上40㎝ 股下58㎝ 裾幅18㎝(直線) ※若干の誤差はご了承くださいませ。 ※SHOP袋は付属いたしません。ブランド巾着袋に入れて発送いたします。 ユニセックスでご着用頂けます。 Aleksandr Manamis デンマーク・コペンハーゲンを拠点に2007年よりスタートしたAleksandr Manamis(アレクサンダー・マナミス)は、デザイナー非公表のある種ベールに包まれたブランドである。エクスクルーシビティの高い生地を用い、ほぼ全てのコレクションをアトリエ生産で行うことにより、クラフト感とハンドメイドによる独自の世界観を演出する。その一つ一つのステッチング、ボタン、ライニングやパーツの細部にまでこだわり抜いたディテールも多くを魅了する所以である。
-
【Aleksandr Manamis】CORDUROY OVERALL PANT
¥125,400
SOLD OUT
オリジナルのランダムストライプ柄のコーデュロイを使用したオーバーオール。 ヴィンテージ感のあるコーデュロイ生地+農夫を彷彿とさせるオーバーオールという組み合わせではありますが、生地の色味や緻密なパターンワークでどこか品を感じさせるアイテム。 前身頃の大きなポケット、サイドのボタン、ベルトループ仕様、後ろ身頃のフラップポケットなど拘りが詰まった1着。肩のボタンで2段階に丈を調整可能。サイドポケット付き。 カットソーをインナーに着ての着用やアウターを上に羽織ってパンツを見せるコーディネートやストラップを片方外す等といった様々なコーディーネートを楽しんで頂けます。 他の人とは被らない、自分自身の為だけの1着を是非。 STYLE:2241691 MATERIAL:VISCOSE80% POLYESTER20% COLOR:BLACK/BROWN SIZE2 全長127㎝(胸から裾まで) 身幅53㎝ 股下60㎝ ※若干の誤差はご了承くださいませ。 ※SHOP袋は付属いたしません。ブランド巾着袋に入れて発送いたします。 ユニセックスでご着用頂けます。 Aleksandr Manamis デンマーク・コペンハーゲンを拠点に2007年よりスタートしたAleksandr Manamis(アレクサンダー・マナミス)は、デザイナー非公表のある種ベールに包まれたブランドである。エクスクルーシビティの高い生地を用い、ほぼ全てのコレクションをアトリエ生産で行うことにより、クラフト感とハンドメイドによる独自の世界観を演出する。その一つ一つのステッチング、ボタン、ライニングやパーツの細部にまでこだわり抜いたディテールも多くを魅了する所以である。
-
【First Aid to the Injured】FAMA BLOUSE
¥19,800
滑らかなコットンジャージーを使用したロングスリーブカットソーです。 適度にゆとりを持たせたリラックスフィットで、着丈をやや長めに採ったシルエット。 首元はリブへ切り替えの裁ち切り、裾・袖も裁ち切りの仕様で、ラフな印象でインナーに使い易い作りになっています。 適度な透け感も透け過ぎない為、通年万能タイプで活躍すること間違いないです。 後ろ身頃には、ブランドの象徴的な心電図ステッチが施されています。 NO:224-107 MATERIAL: COTTON100% COLOR:OYSTER GRAY , BLACK SIZE3 肩ラグラン仕様の為 身幅51㎝ 着丈75㎝ SIZE4 肩ラグラン仕様の為 身幅53㎝ 着丈75㎝ ※若干の誤差はご了承くださいませ。 ※両サイズ共そこまで差はございません。 ユニセックスで着用して頂けます。 First Aid to the Injured First Aid to the Injured(ファースト・エイド・トゥ・ディ・インジャード)は、2012年よりスタートしました。このブランドの語源は、日本語で応急処置という意味である。その意図するところは、ディテールは効かせつつベーシックなアイテムを供給することで、ワードローブに付け足しやすくし、さらに値頃感を持たせることによって買い求めやすくするというコンセプトから生まれている。 またこのプロジェクトは、毎年売り上げの一部をチャリティー活動に充てている。
-
【First Aid to the Injured】Layered Long-PANTS
¥38,500
しっかりしたコットンポリエステルのレイヤードパンツです。 ウエストはゴム紐タイプで紐が長めに作られている為、垂らしてアクセントにも出来ます。 後ろはやや斜めに付けられたフラップポケット、裁断も斜めにされておりシンプルながらもこだわりのある仕様になっています。 内側は全て着心地の良いサーマル(ワッフル)素材で、裾からレイヤーとして出ております。 若干サルエルのような感じですが、履きやすく通年通して履いていただける素材感となっています。 NO:222-609 MATERIAL:COTTON40% POLYESTER60% COLOR:BLACK SIZE3 ウエスト(直線)38㎝(ゴム紐調節可能) 股上40㎝ 股下65㎝ 裾幅15㎝ ※若干の誤差はご了承くださいませ。 ユニセックスで着用して頂けます。 First Aid to the Injured First Aid to the Injured(ファースト・エイド・トゥ・ディ・インジャード)は、2012年よりスタートしました。このブランドの語源は、日本語で応急処置という意味である。その意図するところは、ディテールは効かせつつベーシックなアイテムを供給することで、ワードローブに付け足しやすくし、さらに値頃感を持たせることによって買い求めやすくするというコンセプトから生まれている。 またこのプロジェクトは、毎年売り上げの一部をチャリティー活動に充てている。
-
【First Aid to the Injured】Layered Cropped-pants
¥41,800
First Aid to the Injuredのクロップドレイヤーパンツです。 光沢性のないナイロン素材のパンツに履き心地の良いコットンジャージのドッキングになります。 フロントチャックあり、ウエストゴム紐タイプ、サイドポケット、後ろポケットはコンシールファスナー付き、ウエスト部分にベルトループが付いています。 後ろにブランドロゴの心電図が白のステッチで入っています。 通年履いていただける仕様になっています。 パンツ部分はブラックですが、レイヤー部分は濃いチャコールグレーといった色味になっています。 ユニセックスでご着用いただけます。 NO124-404 COLOR:BLACK QUALITY:COTTON60%、NYLON40% SIZE:4 ウエスト38㎝(直線での計測です。ゴム紐で多少調節可能です) 股上35㎝ 股下36㎝ 裾幅16㎝ ※若干の誤差はご了承くださいませ。 First Aid to the Injured First Aid to the Injured(ファースト・エイド・トゥ・ディ・インジャード)は、2012年よりスタートしました。このブランドの語源は、日本語で応急処置という意味である。その意図するところは、ディテールは効かせつつベーシックなアイテムを供給することで、ワードローブに付け足しやすくし、さらに値頃感を持たせることによって買い求めやすくするというコンセプトから生まれている。 またこのプロジェクトは、毎年売り上げの一部をチャリティー活動に充てている。
-
【First Aid to the Injured】RAMPO SHORTS
¥25,300
First Aid to the Injuredのショートレイヤードパンツです。 履き心地の良いコットン混のジャージー素材です。 ウエストの紐、ステッチにワインレッドを使用し、アクセントになっています。 ウエストゴム紐タイプ(紐が長めなので垂らしてアクセントにして頂いても良い感じです)、後ろのポケットは飾りになります。サイドポケットあり。フロントチャックなしになります。 裾は切りっぱなしとなります。 後ろにはブランドロゴの心電図がワインレッドのステッチが入っています。 ユニセックスでご着用いただけます。 NO:121-206 COLOR:BLACK QUALITY:COTTON40%、POLYESTER60% SIZE:1 ウエスト35㎝(直線になります。調節ある程度可能です) 股上32㎝ 股下30㎝ 裾幅13㎝(伸縮性のある素材です) ※若干の誤差はご了承くださいませ。 First Aid to the Injured First Aid to the Injured(ファースト・エイド・トゥ・ディ・インジャード)は、2012年よりスタートしました。このブランドの語源は、日本語で応急処置という意味である。その意図するところは、ディテールは効かせつつベーシックなアイテムを供給することで、ワードローブに付け足しやすくし、さらに値頃感を持たせることによって買い求めやすくするというコンセプトから生まれている。 またこのプロジェクトは、毎年売り上げの一部をチャリティー活動に充てている。
-
【First Aid to the Injured】JUXTA PANT
¥47,300
SOLD OUT
やや太めなストレートぽいシルエット(裾のドローコードを絞るとややコクーンシルエット)のナイロンサイドラインパンツ。 同色ポリエステルのサイドラインがアクセントとなっており、裾のドローコードで裾丈やシルエットを変えられ、ファッションを楽しんで頂けます。 ウエストはゴム仕様でガチャベルトが付属しております。 サイドポケットは広めの作り、後ろポケットはやや下目についたボタンフラップポケット仕様です。 適度なハリ感のある素材感なので、通年を通して履いて頂けると思います。 後ろにはブランドを象徴した心電図ステッチが施されています。 NO:224-508 MATERIAL: NYLON100% POLYESTER100% COLOR:BLACK SIZE3 ウエスト72㎝〜(ゴム仕様なので伸びます)股上41㎝ 股下59㎝ ※若干の誤差はご了承くださいませ。 ユニセックスで着用して頂けます。 First Aid to the Injured First Aid to the Injured(ファースト・エイド・トゥ・ディ・インジャード)は、2012年よりスタートしました。このブランドの語源は、日本語で応急処置という意味である。その意図するところは、ディテールは効かせつつベーシックなアイテムを供給することで、ワードローブに付け足しやすくし、さらに値頃感を持たせることによって買い求めやすくするというコンセプトから生まれている。 またこのプロジェクトは、毎年売り上げの一部をチャリティー活動に充てている。
-
【First Aid to the injured】IBI GLOVES
¥13,200
独特な色味の配色で太めなステッチが印象的なニットアームウォーマー。 指が出るタイプなので、スマホなど触りやすくなっています。 チクチク感もなく肌さわりが良く、暖かいです。 アウターの上に被せて着用したり、グローブとして普通に活用しても良い、可愛いらしいアイテムです。 裏側には、ブランドの象徴的な心電図ステッチが施されています。 NO:224-434 MATERIAL:WOOL50% ACRYLIC30% NYLON20% COLOR: OYSTER GRAY SIZE ONE 縦28㎝ 横10㎝ ※若干の誤差はご了承くださいませ。 ユニセックスで着用して頂けます。 First Aid to the Injured First Aid to the Injured(ファースト・エイド・トゥ・ディ・インジャード)は、2012年よりスタートしました。このブランドの語源は、日本語で応急処置という意味である。その意図するところは、ディテールは効かせつつベーシックなアイテムを供給することで、ワードローブに付け足しやすくし、さらに値頃感を持たせることによって買い求めやすくするというコンセプトから生まれている。 またこのプロジェクトは、毎年売り上げの一部をチャリティー活動に充てている。
-
【MAYKAM × MUKU-AN】Gradation-Knit wear
¥49,500
MAYKAM様とMUKU-ANとの別注企画アイテム。 自ら撮影した写真をイメージにネイビーからブラックへと変わるグラデーションをジャガード織りで表現しました。 襟はMAYKAM様の特徴でもある二重編み仕様、シャツをベースにしつつカーディガンの様な雰囲気であり、腰ポケットを付けることで軽アウターの様にも着て頂けるジャンルレスなデザインとなっています。 素材は、19.5マイクロンのエクストラファインウール素材を採用し、柔らかく暖かい、ニットらしさのボリューム感もありつつ着心地が軽く、触れた瞬間に素材の良さを実感して頂けます。 ユニセックスでご着用頂けます。 ポケット裏にMUKU-ANのジャガード織りネームも付いております。 目立ちすぎないさり気ないグラデーションジャガードですので、非常に使い易いデザインになっています。 ☆再販・追加はございません☆ ☆SALEにはなりません☆ NO:2302-026 COLOR: BLACK×NAVY QUALITY: WOOL100% SIZE3(ONE SIZE) 着丈68㎝(前)70㎝(後) 身幅62㎝ 肩幅53㎝ 袖丈60㎝ ※多少の誤差はございます。ご理解ご了承のほどお願いいたします。 MAYKAM (メイカム) 2023年春夏シーズン、諸橋和之が「MIDERI」をスタート。2023年秋冬より「MAYKAM」に名称を変更。 デザイナー諸橋和之が手掛けるニットウェアブランド。 諸橋は、エスモードジャポン東京校を卒業後、メンズアパレルで企画や生産を担当。2011年に#sacai に入社し、10年間にわたってニット及びカットソー部門を務めてきた。 「MAYKAM」では、ニットウェアの新しい可能性と価値観をコンセプトに、従来のニットウェアを再構築したアプローチや、横編みと丸編みの融合など日常生活と共存したデザインの探求を行う。
-
【MAYKAM×MUKU-AN】SHEER STRIPE SHORT SLEEVE SHIRT
¥46,200
取扱ブランドMAYKAMとMUKU-ANとの別注企画のアイテムになります。 前身ブランドMIDERIの別注から数えて第3弾になります。 日々何気ない陽の光に焦点を当て、朝目覚めた時の光の入り方は人それぞれ感じ方が違うのかなとふと思いました。その時の心情や状況によって様々な感情で感じるものだと思います。 でも陽の光は、どんな時も同じ感じで人に光を当ててくれるものだと。 カーテンから溢れる陽の光のシャワーを適度な透け感のあるシアー素材のストライプで表現しました。 生地は、清涼感とシャリ感のあるドライタッチ仕上げ。 透け感のあるシアー素材の中に黒とネイビーの糸を混入しシャドーストライプ感を出しています。 ラミーポリエステルの糸をベースに中のストライプ糸のコットンを特殊加工する事によってハリを出したオリジナル生地になります。 更には、和紙も混入する事で、消臭性や抗菌作用、速乾性も兼ね備えています。 若干のハリによるシャツらしさもありつつ羽織ると、着用感を感じさせないくらいの軽量感もあります。 後ろ身頃が若干長めになっている事で、襟を抜いて着て頂くのもオススメです。 胸ポケットあり MAYKAM×MUKU-AN NO:2401-046 COLOR:BLACK QUALITY:POLYESTER58%、LAMIE17%、COTTON16%、NYLON9% ATTACHED PARTS:JAPANESE PAPER57%、POLYESTER43%、LINEN50%、COTTON50% SIZE:3(ONE SIZE) 着丈73㎝ 身幅67㎝ 裄丈53㎝ ※洗濯表示近辺にはMUKU-ANネームが付属しています。 ※数量限定でのご提供で再販はございません。 ※多少の誤差はご理解ご了承のほど、お願いいたします。 MAYKAM (メイカム) 2023年春夏シーズン、諸橋和之が「MIDERI」をスタート。2023年秋冬より「MAYKAM」に名称を変更。 デザイナー諸橋和之が手掛けるニットウェアブランド。 諸橋は、エスモードジャポン東京校を卒業後、メンズアパレルで企画や生産を担当。2011年に#sacai に入社し、10年間にわたってニット及びカットソー部門を務めてきた。 「MAYKAM」では、ニットウェアの新しい可能性と価値観をコンセプトに、従来のニットウェアを再構築したアプローチや、横編みと丸編みの融合など日常生活と共存したデザインの探求を行う。
-
【MAYKAM】SMOOTH BOAT NECK TEE
¥18,700
上質な80/1スーピマ綿のスムース生地に柔軟加工、超微起毛加工による独特な素材感を表現。 身幅広め、丈短めのボックスシルエットのボートネック。 衿、袖口、裾の始末をさまざまな仕様にしている。 NO:2501-084 COLOR:OFF WHITE、BLACK QUALITY:COTTON100% SIZE:3 着丈70㎝ 身幅63㎝ 袖丈29㎝ ※多少の誤差はご理解ご了承のほど、お願いいたします。 MAYKAM (メイカム) 2023年春夏シーズン、諸橋和之が「MIDERI」をスタート。2023年秋冬より「MAYKAM」に名称を変更。 デザイナー諸橋和之が手掛けるニットウェアブランド。 諸橋は、エスモードジャポン東京校を卒業後、メンズアパレルで企画や生産を担当。2011年に#sacai に入社し、10年間にわたってニット及びカットソー部門を務めてきた。 「MAYKAM」では、ニットウェアの新しい可能性と価値観をコンセプトに、従来のニットウェアを再構築したアプローチや、横編みと丸編みの融合など日常生活と共存したデザインの探求を行う。
-
【MAYKAM】SMOOTH S/S TEE
¥17,600
上質な80/1スーピマ綿のスムース生地に柔軟加工、超微起毛加工による独特な素材感を表現。 Aラインの身頃と立体的な2枚袖パターン、衿の後のみねじれたデザイン。 ※物価高騰の為、若干値段が上がりました。(前シーズンの定番Tシャツと比較) NO:2501-085 COLOR:OFF WHITE、BLACK QUALITY:COTTON100% SIZE:3 着丈74㎝ 身幅61㎝ 袖丈23㎝ ※多少の誤差はご理解ご了承のほど、お願いいたします。 MAYKAM (メイカム) 2023年春夏シーズン、諸橋和之が「MIDERI」をスタート。2023年秋冬より「MAYKAM」に名称を変更。 デザイナー諸橋和之が手掛けるニットウェアブランド。 諸橋は、エスモードジャポン東京校を卒業後、メンズアパレルで企画や生産を担当。2011年に#sacai に入社し、10年間にわたってニット及びカットソー部門を務めてきた。 「MAYKAM」では、ニットウェアの新しい可能性と価値観をコンセプトに、従来のニットウェアを再構築したアプローチや、横編みと丸編みの融合など日常生活と共存したデザインの探求を行う。
-
【MAYKAM】PAPER SOCKS_LONG
¥4,950
和紙・ポリエステルの撚糸の糸を使用。 吸水速乾、清涼感、消臭効果があり、蒸れにくい年間通して快適な履き心地。 3種類の編地により立体感のあるデザイン。 少しロング丈でくるぶし辺りでクシュクシュして履いて頂くのがオススメです。 MAYKAMで人気のある定番のソックスです。 履いて頂くと他のソックスが履けないくらい快適です。 是非お試しください。 普通のソックスと違いニットを編み立てる工場で生産(日本で数台しかない編み立て機)されています。 NO:2501-086 COLOR:OFF WHITE、ECRU(少し生成りぽい雰囲気)×NAVY、BLACK QUALITY:POLYESTER 53% JAPANESE PAPER 38% NYLON 8% POLYURETHANE 1% SIZE3 約26~28㎝ MAYKAM (メイカム) 2023年春夏シーズン、諸橋和之が「MIDERI」をスタート。2023年秋冬より「MAYKAM」に名称を変更。 デザイナー諸橋和之が手掛けるニットウェアブランド。 諸橋は、エスモードジャポン東京校を卒業後、メンズアパレルで企画や生産を担当。2011年に#sacai に入社し、10年間にわたってニット及びカットソー部門を務めてきた。 「MAYKAM」では、ニットウェアの新しい可能性と価値観をコンセプトに、従来のニットウェアを再構築したアプローチや、横編みと丸編みの融合など日常生活と共存したデザインの探求を行う。
-
【MAYKAM】PAPER SOCKS
¥4,950
和紙・ポリエステルの撚糸の糸を使用。吸水速乾、清涼感があり、蒸れにくい年間通して快適な履き心地。 履き口を2重に編み内側を配色デザイン。 折り返しやクシュクシュさせる事で中の配色が出てアクセントになります。 MAYKAMで人気のある定番のソックスです。 履いて頂くと他のソックスが履けないくらい快適です。 是非お試しください。 普通のソックスと違いニットを編み立てる工場で生産(日本で数台しかない編み立て機)されています。 NO:2501-087 COLOR:NAVY×OFF WHITE、ECRU(少し生成りぽい雰囲気)×OFF WHITE、BLACK×NAVY QUALITY:POLYESTER 53% JAPANESE PAPER 38% NYLON 8% POLYURETHANE 1% SIZE3 約26~28㎝ MAYKAM (メイカム) 2023年春夏シーズン、諸橋和之が「MIDERI」をスタート。2023年秋冬より「MAYKAM」に名称を変更。 デザイナー諸橋和之が手掛けるニットウェアブランド。 諸橋は、エスモードジャポン東京校を卒業後、メンズアパレルで企画や生産を担当。2011年に#sacai に入社し、10年間にわたってニット及びカットソー部門を務めてきた。 「MAYKAM」では、ニットウェアの新しい可能性と価値観をコンセプトに、従来のニットウェアを再構築したアプローチや、横編みと丸編みの融合など日常生活と共存したデザインの探求を行う。
-
【MAYKAM】B-15 TYPE BLOUSON
¥50,050
30%OFF
30%OFF
繊細で軽く柔らかい風合い、保温性、保湿性に優れたウールを強縮絨する事で張りがありながら、カシミアのような風合いが特徴。 アメリカ軍のB-15をニットで作成することでブルゾンでありながらカーディガンのようにラフに着用できます。 裾や袖口は着古したようなダメージ風の編地にしポケットも編み端仕様のでラフなイメージにしあげてあります。衿は取り外すことでMA-1になる2wayの仕様となっています。(モデル写真BLACKは衿取り外し) ジップはダブルジップ仕様になっており、開閉で色々な着方を楽しめます。 NO:2402-047 COLOR: BLACK(チャコールの様な雰囲気)、NAVY QUALITY:WOOL 100% SIZE3 着丈68㎝ 身幅66㎝ 肩幅52㎝ 袖丈64㎝ ※多少の誤差はご理解ご了承のほど、お願いいたします。 MAYKAM (メイカム) 2023年春夏シーズン、諸橋和之が「MIDERI」をスタート。2023年秋冬より「MAYKAM」に名称を変更。 デザイナー諸橋和之が手掛けるニットウェアブランド。 諸橋は、エスモードジャポン東京校を卒業後、メンズアパレルで企画や生産を担当。2011年に#sacai に入社し、10年間にわたってニット及びカットソー部門を務めてきた。 「MAYKAM」では、ニットウェアの新しい可能性と価値観をコンセプトに、従来のニットウェアを再構築したアプローチや、横編みと丸編みの融合など日常生活と共存したデザインの探求を行う。
-
【MAYKAM】CORKSCREW YARN BLOUSON
¥41,580
30%OFF
30%OFF
ウール100%の独特な表情のあるカベ糸を使用。 2nd TYPE Gジャンをベースに切り替えやタック、ポケットまでも編みで表現しることで、カーディガンのようにリラックスできる着用感を出しています。 中途半端な時期や気候などにも対応できる活用幅の広いアウターです。 素材自体も軽いので、他の羽織りよりリラックスして着用して頂けます。 NO:2402-049 COLO:BLACK QUALITY:WOOL 100% SIZE3 着丈66㎝ 身幅61㎝ 肩幅50㎝ 袖丈66㎝ ※多少の誤差はご理解ご了承のほど、お願いいたします。 MAYKAM (メイカム) 2023年春夏シーズン、諸橋和之が「MIDERI」をスタート。2023年秋冬より「MAYKAM」に名称を変更。 デザイナー諸橋和之が手掛けるニットウェアブランド。 諸橋は、エスモードジャポン東京校を卒業後、メンズアパレルで企画や生産を担当。2011年に#sacai に入社し、10年間にわたってニット及びカットソー部門を務めてきた。 「MAYKAM」では、ニットウェアの新しい可能性と価値観をコンセプトに、従来のニットウェアを再構築したアプローチや、横編みと丸編みの融合など日常生活と共存したデザインの探求を行う。
-
【MAYKAM】WOOL BASQUE HAT
¥14,000
30%OFF
30%OFF
ウールのバスクハット。 端をロールさせたリブの編立パーツがポイント。 シンプルながらリブのポイントがあり、少し変わったシルエットになります。 リブを後ろに持ってきて被って頂くと、シンプルにまとめやすいです。 (リブのポイントは被って頂いた時に、ご自身でアレンジして頂くのもオススメです) NO:2302-022 COLOR:BLACK QUALITY:WOOL 100% SIZE:F 頭周り約58~60㎝ ※多少の誤差はご理解ご了承のほど、お願いいたします。 MAYKAM (メイカム) 2023年春夏シーズン、諸橋和之が「MIDERI」をスタート。2023年秋冬より「MAYKAM」に名称を変更。 デザイナー諸橋和之が手掛けるニットウェアブランド。 諸橋は、エスモードジャポン東京校を卒業後、メンズアパレルで企画や生産を担当。2011年に#sacai に入社し、10年間にわたってニット及びカットソー部門を務めてきた。 「MAYKAM」では、ニットウェアの新しい可能性と価値観をコンセプトに、従来のニットウェアを再構築したアプローチや、横編みと丸編みの融合など日常生活と共存したデザインの探求を行う。
-
【MAYKAM】COTTON SMOOTH TURTLE
¥18,480
30%OFF
30%OFF
上質な80/1スーピマ綿のスムース生地に柔軟加工、超微起毛加工で独特な素材感を表現。 着用したときにラフに見える用に衿を捻じり付けしてあります。袖口はサムホール仕様。 生地感がコットンとは思えないほど気持ちよく、シルクタッチな雰囲気な着心地となっています。 NO:2402-062 COLOR:OFF WHITE、BLACK QUALITY:COTTON 100% SIZE3 着丈72㎝ 身幅60㎝ 肩幅50㎝ 袖丈63㎝ ※多少の誤差はご理解ご了承のほど、お願いいたします。 MAYKAM (メイカム) 2023年春夏シーズン、諸橋和之が「MIDERI」をスタート。2023年秋冬より「MAYKAM」に名称を変更。 デザイナー諸橋和之が手掛けるニットウェアブランド。 諸橋は、エスモードジャポン東京校を卒業後、メンズアパレルで企画や生産を担当。2011年に#sacai に入社し、10年間にわたってニット及びカットソー部門を務めてきた。 「MAYKAM」では、ニットウェアの新しい可能性と価値観をコンセプトに、従来のニットウェアを再構築したアプローチや、横編みと丸編みの融合など日常生活と共存したデザインの探求を行う。
-
【MAYKAM】WOOL T-SHIRT
¥13,090
30%OFF
30%OFF
抗菌・消臭効果のある洗濯可能なウォッシャ ブルウール天竺素材を使用。 Aラインの身頃と立体的な2枚袖パターン、衿の後のみねじれたデザインとなっています。 非常に肌触りの良い滑らかな質感でテロっとした(落ち感のある)雰囲気になります。 色味も絶妙なカラーリングになります。 NO:2401-042 COLOR:L/BLUE QUALITY:WOOL 100% SIZE:4 着丈74㎝ 身幅63㎝ 肩幅52㎝ 袖丈23㎝ ※多少の誤差はご理解ご了承のほどお願いいたします。 MAYKAM (メイカム) 2023年春夏シーズン、諸橋和之が「MIDERI」をスタート。2023年秋冬より「MAYKAM」に名称を変更。 デザイナー諸橋和之が手掛けるニットウェアブランド。 諸橋は、エスモードジャポン東京校を卒業後、メンズアパレルで企画や生産を担当。2011年に#sacai に入社し、10年間にわたってニット及びカットソー部門を務めてきた。 「MAYKAM」では、ニットウェアの新しい可能性と価値観をコンセプトに、従来のニットウェアを再構築したアプローチや、横編みと丸編みの融合など日常生活と共存したデザインの探求を行う。