-
【Noir Fr × MUKU-AN】Patchwork T-shirt
¥16,500
SOLD OUT
Noir Fr × MUKU-AN 別注パッチワークTシャツです。 デザイナー益田氏が集めていたイタリアやフランスの年代的には80年代〜90年代物のシルク系の古着の解体生地とNoir Frの過去柄わ合わせて再構築したパッチワーク。 1着あたり2種類のの古着生地を使用し、1点1点バランスを見ながら生地や配置を選定して制作して頂きました。 ボディーは綿100%のコーマ糸を使用し、肌触りが良く高級感のあるオリジナル素材です。 サイズ感もゆったりしたシルエットに仕上げており、この夏活躍間違いなしです。 全て1点もの制作の為、無くなり次第終了となります。 再販もございません。 COLOR:BLACK QUALITY:COTTON100% OTHER(パッチワーク部分):SILK,LINEN,COTTON,POLYESTER etc,,, SIZE:ONE SIZE 肩幅 53㎝ 身幅 59㎝ 着丈 76㎝ 袖丈 28㎝ ※多少の誤差はご了承くださいませ。 こちらはMUKU-AN別注アイテムでありますので、Noir Fr様へのお問い合わせはお控えくださいませ。宜しくお願い致します。 Noir Fr(ノアファー) 2010年Autumn / Winter よりブランドスタート。 デザイナーは益田翔太。1989年長崎県生まれ。 黒を基調としたデザインが特徴。 ブランドの由来は、「Noir Frere」。 フランス語で漆黒の兄弟という意味がある。 兄弟のように大切な服であってほしいという願いから、ブランド名となった。 性別にこだわらず人を美しく、格好良く見せる服作りを追求している。 Tシャツ以外のアイテムはデザイナー自らデザイン、パターン、縫製を行っており、1点1点丁寧に着る人の事を考えて製作している。 2014年10月Mercedes-Benz FashionWeek Tokyo (東京コレクション)にて2015Spring/Summerを発表。 平成生まれ初の東コレデザイナーとなる。 2015年3 月、同コレクションにて2015Autumn / Winter を発表。 2016年1月、博多織を使った新作をHAKATA JAPAN にて発表。 2016Spring/Summerより無料修理サービスをスタート。
-
【Noir Fr × MUKU-AN】Portable Bag
¥6,930
30%OFF
30%OFF
Noir Fr × MUKU-AN 別注 ポータブルバック。 Noir Frでもポータブルバックの販売がありましたが、今回の別注にあたり、デザイナー益田氏がMUKU-AN別注の為だけに探して来て下さった素材になります。 何点か素材があった中で、この柄を選択させて頂きました。 ありきたりな、どこにでもありそうなモノは避けたくて、、、でも温かみを感じられMUKU-ANらしさが出るモノになればなと思い、この生地のバイカラーにしました。発色の良いグリーン系のポリエステルの素材感、子どもが書いたような手書き風タッチの絵素材の異色のコンビではありますが、写真より実物を見て頂けたら納得のアイテムです。肩掛け紐・裏側ポケットは、COW LEATHERを使用し高級感もあります。 気分や服装によって、柄側やレザーポケット側と変えて、飽きずにご使用頂けます。 デザイナー益田氏は、アート感のある柄を選んだ今回。雰囲気は違いますがどちらも絵画のような印象を受けました。 黄色、緑の生地は自然を感じられるような美しい柄が春夏っぽい元気なイメージがあって素敵だなと感じ、白い線の生地はラフに書いたような線が力が抜けてて可愛いなと感じました、との事。 実際に手にとって頂くと何とも言えない馴染み感、愛着感が湧いてくると思います。 ポータブルバッグとしての販売ではありますが、小銭や小物を入れたり、アクセサリーとしての(コーディネートのポイント)着用も好評を頂いています。 全て若干柄配置が異なるので、ご自身だけの為の1点となります。 ※番号が振ってありますので、ご購入の際は番号のものをお選びくださいませ。 身近に寄り添ってくれるお守りのようなアイテムです。 是非この機会にご利用くださいませ。 ・Noir Fr × MUKU-AN Bicolor mobile bag Material: Polyester100%(Front) Cotton100%(Back,Liner) Cow leather(Other) Size:縦16.5cm横11cm紐130cm ※若干の誤差はご了承くださいませ。 こちらはMUKU-AN別注アイテムでありますので、Noir Fr様へのお問い合わせはお控えくださいませ。宜しくお願い致します。 Noir Fr(ノアファー) 2010年Autumn / Winter よりブランドスタート。 デザイナーは益田翔太。1989年長崎県生まれ。 黒を基調としたデザインが特徴。 ブランドの由来は、「Noir Frere」。 フランス語で漆黒の兄弟という意味がある。 兄弟のように大切な服であってほしいという願いから、ブランド名となった。 性別にこだわらず人を美しく、格好良く見せる服作りを追求している。 Tシャツ以外のアイテムはデザイナー自らデザイン、パターン、縫製を行っており、1点1点丁寧に着る人の事を考えて製作している。 2014年10月Mercedes-Benz FashionWeek Tokyo (東京コレクション)にて2015Spring/Summerを発表。 平成生まれ初の東コレデザイナーとなる。 2015年3 月、同コレクションにて2015Autumn / Winter を発表。 2016年1月、博多織を使った新作をHAKATA JAPAN にて発表。 2016Spring/Summerより無料修理サービスをスタート。
-
【Noir Fr × MUKU-AN】CUBA SHIRT
¥28,600
SOLD OUT
Noir Fr × MUKU-AN 別注 キューバシャツ。 1からパターンを引き、素材を見つけ、細部までこだわり抜いた一着に仕上がりました。 キューバシャツの開襟、4つポケットを残し、本来刺繍がくる所に花柄生地を用いています。 花柄は夏ぽさを意識し、少しアロハぽい柄を選択。 ただ、花柄のインパクトが強いので、可愛くなり過ぎず花柄の感じも伝わり易い様な幅で仕上げています。そして、花柄生地の雰囲気を崩さないよう花柄生地にステッチは入っていません。 背面にも花柄の切り替えを配し、前も後ろも抜かりないデザインになっています。 素材はコットンポリエステルなので、家でガシガシ洗濯して頂いても大丈夫な素材です。 夏の時期のアイテムと思われる方も多いですが、冬場等はインナーに長袖を合わせて重ね着して頂いてもコーディネートの幅が広がると思います。 沢山着崩して、ご自身の味を出してファッションを楽しんで頂ければと。 ここでしか手に入らないNoir Fr との別注ライン。再販はありませんので、ぜひこの機会に、ご自身の為だけの1着を。 ※Noir Fr様に問い合わせ頂いてもご対応出来ません。全てお問い合わせは、MUKU-ANまでお願い致します。 COLOR : BLACK SIZE : ONE SIZE 肩幅50cm 身幅56cm 着丈68cm 袖丈30cm QUALITY : POLYESTER65% COTTON35% 花柄 COTTON100% SHELL BUTTON モデル男性身長170㎝ モデル女性身長158㎝(コート羽織り)、164㎝ ※柄配置が若干裁断上全く同じではございません。ご了承くださいませ。1点物と言う概念で捉えて頂けると幸いです。 ※UNISEX ※GIFT包装は承っておりません。 ※掲載していますアイテムは、お店と連動していますので、タイミングによってはweb shopでご購入頂けない場合がございます。ご了承くださいませ。 Noir Fr(ノアファー) 2010年Autumn / Winter よりブランドスタート。 デザイナーは益田翔太。1989年長崎県生まれ。 黒を基調としたデザインが特徴。 ブランドの由来は、「Noir Frere」。 フランス語で漆黒の兄弟という意味がある。 兄弟のように大切な服であってほしいという願いから、ブランド名となった。 性別にこだわらず人を美しく、格好良く見せる服作りを追求している。 Tシャツ以外のアイテムはデザイナー自らデザイン、パターン、縫製を行っており、1点1点丁寧に着る人の事を考えて製作している。 2014年10月Mercedes-Benz FashionWeek Tokyo (東京コレクション)にて2015Spring/Summerを発表。 平成生まれ初の東コレデザイナーとなる。 2015年3 月、同コレクションにて2015Autumn / Winter を発表。 2016年1月、博多織を使った新作をHAKATA JAPAN にて発表。 2016Spring/Summerより無料修理サービスをスタート。
-
【Noir Fr】Detachable cashmere stole coat
¥79,200
SOLD OUT
ボタンで取り外し可能なカシミヤストールの付いたウールギャバジンノーカラーコート。春秋の暖かい時期はノーカラーコートとして着用し、寒くなってきたらストールを取り付けて着用する2wayデザインなので、春秋冬と長いシーズン活躍してくれる1着。 肌に直接触れるストール部分はウールだとチクチクする方もいるかと思い、カシミヤを使用しています。 巻き方も様々なアレンジが可能なので、自分だけの巻き方を見つけて楽しんで頂けます。 ブラック×ブラックでは無く、ブラック×ベージュにしたのが今シーズンらしくもあり上質な雰囲気が漂っています。 <素材> ウール 100% ストール カシミヤ 100% ボタン 本水牛 <サイズ> 肩幅48cm 身幅平置き58cm 着丈118cm 袖丈62cm <カラー> ブラック×ベージュ(ストール部分) 着用モデル 160cm ※畳んでのご提供になります。ハンガー・ガーメントケースは別で付属いたします。 Noir Fr(ノアファー) 2010年Autumn / Winter よりブランドスタート。 デザイナーは益田翔太。1989年長崎県生まれ。 黒を基調としたデザインが特徴。 ブランドの由来は、「Noir Frere」。 フランス語で漆黒の兄弟という意味がある。 兄弟のように大切な服であってほしいという願いから、ブランド名となった。 性別にこだわらず人を美しく、格好良く見せる服作りを追求している。 Tシャツ以外のアイテムはデザイナー自らデザイン、パターン、縫製を行っており、1点1点丁寧に着る人の事を考えて製作している。 2014年10月Mercedes-Benz FashionWeek Tokyo (東京コレクション)にて2015Spring/Summerを発表。 平成生まれ初の東コレデザイナーとなる。 2015年3 月、同コレクションにて2015Autumn / Winter を発表。 2016年1月、博多織を使った新作をHAKATA JAPAN にて発表。 2016Spring/Summerより無料修理サービスをスタート。
-
【Noir Fr】Cardigan wool shirt
¥19,250
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
ニットではない軽く羽織れるカーディガンのようなシャツがあったら長いシーズン着用しやすいのにと思って製作したウールシャツ。 深めのVが印象的でボタンはシャツに使う黒蝶貝11.5mmを使用し、あくまでシャツ寄りのアプローチで製作しています。畳んで持ち運ぶことも多いかと思い、ポリウレタン混でシワになりにくい生地を使用しています。 寒くなれば、タートルネックやハイネックとレイヤードして楽しめます。 写真のようにパンツにインするスタイリングも素敵です。 <素材> ウール 88% ナイロン 8% ポリウレタン 4% ボタン 黒蝶貝 <色>ブラック <サイズ> 肩幅50cm 身幅平置き54cm 着丈68cm 袖丈62cm 着用モデル 160cm Noir Fr(ノアファー) 2010年Autumn / Winter よりブランドスタート。 デザイナーは益田翔太。1989年長崎県生まれ。 黒を基調としたデザインが特徴。 ブランドの由来は、「Noir Frere」。 フランス語で漆黒の兄弟という意味がある。 兄弟のように大切な服であってほしいという願いから、ブランド名となった。 性別にこだわらず人を美しく、格好良く見せる服作りを追求している。 Tシャツ以外のアイテムはデザイナー自らデザイン、パターン、縫製を行っており、1点1点丁寧に着る人の事を考えて製作している。 2014年10月Mercedes-Benz FashionWeek Tokyo (東京コレクション)にて2015Spring/Summerを発表。 平成生まれ初の東コレデザイナーとなる。 2015年3 月、同コレクションにて2015Autumn / Winter を発表。 2016年1月、博多織を使った新作をHAKATA JAPAN にて発表。 2016Spring/Summerより無料修理サービスをスタート。
-
【Noir Fr】Wool cotton stole jacket
¥23,760
40%OFF
40%OFF
オープンカラーの衿部分をストールにしたシャツジャケット。 ストール部分を巻いたり垂らしたりしてコーディネートによって様々なアレンジをして着用出来る1着。秋はアウターとして冬はアウターの中にウールシャツとして活躍してくれます。 生地は緯糸にウール、経糸にコットンを使用しており、見た目はウール生地で高級感がありますが、見た目とは裏腹にご自宅での手洗いが可能です。 サイドの紐を使い、ストールを結ぶことや見頃を縛ってシルエットを若干変える事も出来ます。色々なアレンジでファッションを楽しんで頂けます。 <素材> Wool 53% Cotton 47% ボタン 本水牛 <サイズ> 肩幅49cm 身幅平置き53cm 着丈70cm 袖丈62㎝ <色> BLACK ※掲載していますアイテムは、お店と連動していますので、タイミングによってはweb shopでご購入頂けない場合がございます。ご了承くださいませ。 Noir Fr(ノアファー) 2010年Autumn / Winter よりブランドスタート。 デザイナーは益田翔太。1989年長崎県生まれ。 黒を基調としたデザインが特徴。 ブランドの由来は、「Noir Frere」。 フランス語で漆黒の兄弟という意味がある。 兄弟のように大切な服であってほしいという願いから、ブランド名となった。 性別にこだわらず人を美しく、格好良く見せる服作りを追求している。 Tシャツ以外のアイテムはデザイナー自らデザイン、パターン、縫製を行っており、1点1点丁寧に着る人の事を考えて製作している。 2014年10月Mercedes-Benz FashionWeek Tokyo (東京コレクション)にて2015Spring/Summerを発表。 平成生まれ初の東コレデザイナーとなる。 2015年3 月、同コレクションにて2015Autumn / Winter を発表。 2016年1月、博多織を使った新作をHAKATA JAPAN にて発表。 2016Spring/Summerより無料修理サービスをスタート。
-
【Noir Fr】Wool cotton stole jacket
¥23,760
40%OFF
40%OFF
オープンカラーの衿部分をストールにしたシャツジャケット。 ストール部分を巻いたり垂らしたりしてコーディネートによって様々なアレンジをして着用出来る1着。秋はアウターとして冬はアウターの中にウールシャツとして活躍してくれます。 生地は緯糸にウール、経糸にコットンを使用しており、見た目はウール生地で高級感がありますが、見た目とは裏腹にご自宅での手洗いが可能です。 サイドの紐を使い、ストールを結ぶことや見頃を縛ってシルエットを若干変える事も出来ます。色々なアレンジでファッションを楽しんで頂けます。 <素材> Wool 53% Cotton 47% ボタン 本水牛 <サイズ> 肩幅49cm 身幅平置き53cm 着丈70cm 袖丈62㎝ <色> BEIGE ※掲載していますアイテムは、お店と連動していますので、タイミングによってはweb shopでご購入頂けない場合がございます。ご了承くださいませ。 Noir Fr(ノアファー) 2010年Autumn / Winter よりブランドスタート。 デザイナーは益田翔太。1989年長崎県生まれ。 黒を基調としたデザインが特徴。 ブランドの由来は、「Noir Frere」。 フランス語で漆黒の兄弟という意味がある。 兄弟のように大切な服であってほしいという願いから、ブランド名となった。 性別にこだわらず人を美しく、格好良く見せる服作りを追求している。 Tシャツ以外のアイテムはデザイナー自らデザイン、パターン、縫製を行っており、1点1点丁寧に着る人の事を考えて製作している。 2014年10月Mercedes-Benz FashionWeek Tokyo (東京コレクション)にて2015Spring/Summerを発表。 平成生まれ初の東コレデザイナーとなる。 2015年3 月、同コレクションにて2015Autumn / Winter を発表。 2016年1月、博多織を使った新作をHAKATA JAPAN にて発表。 2016Spring/Summerより無料修理サービスをスタート。
-
【Noir Fr】Wool linen wide comfortable pants
¥15,180
40%OFF
40%OFF
毎シーズン製作しているウエストゴムのパンツを、今シーズンはウールリネン素材にて製作されたパンツです。 ウエストがゴムなので、腰上で履いたり、腰下で履いたりすることでシルエットや丈感の違いを楽しめます。 日々のコーデイネートによって、パンツのシルエットを変化させることができる2wayなパンツです。上質な見た目でありつつ楽に着用することが可能な1本です。 ウエストゴムのところに、ベルトループも付いているので、アクセントでベルトを巻く事も可能です。 <素材> Wool 80% Linen 20% <サイズ> ウエスト平置35〜43cm(ゴム仕様の為多少前後します) 股上34cm 股下66cm 裾幅平置き33cm 総100cm <色> BLACK ※掲載していますアイテムは、お店と連動していますので、タイミングによってはweb shopでご購入頂けない場合がございます。ご了承くださいませ。 Noir Fr(ノアファー) 2010年Autumn / Winter よりブランドスタート。 デザイナーは益田翔太。1989年長崎県生まれ。 黒を基調としたデザインが特徴。 ブランドの由来は、「Noir Frere」。 フランス語で漆黒の兄弟という意味がある。 兄弟のように大切な服であってほしいという願いから、ブランド名となった。 性別にこだわらず人を美しく、格好良く見せる服作りを追求している。 Tシャツ以外のアイテムはデザイナー自らデザイン、パターン、縫製を行っており、1点1点丁寧に着る人の事を考えて製作している。 2014年10月Mercedes-Benz FashionWeek Tokyo (東京コレクション)にて2015Spring/Summerを発表。 平成生まれ初の東コレデザイナーとなる。 2015年3 月、同コレクションにて2015Autumn / Winter を発表。 2016年1月、博多織を使った新作をHAKATA JAPAN にて発表。 2016Spring/Summerより無料修理サービスをスタート。
-
【Noir Fr】KIMONO Patchwork shirt
¥25,740
40%OFF
40%OFF
10種類の生地をバランス良く配置したアート性を感じる着物素材のパッチワークシャツです。 一つ一つのパーツを均一の形にせず、バランスを見ながら丸一日かけて柄の配置、パーツのサイズを決定しました。 通常造っているシャツのパーツ数が18に対して、1.5倍の27個のパーツを縫い合わせている為、縫製にも時間を要します。 衿とカフスは黒でシャツらしくカチッとさせ、細かく柄のバランスにこだわったからこそ、柄が沢山なのにしっかりまとまった1着に仕上がっています。 他には無いNoir Frならではの至高の1着です。古き良き日本古来の着物生地を洋服に仕立て、存在感もありながら着用すると着用者に馴染む。 ファッションを存分に楽しめるアイテムとなっています。 他の誰とも被らない唯一無二のモードなアイテムです。 <素材> Cotton 100% Silk 100% Polyester 100% Wool 80% Nylon 14% Silk 6% Acetate 50% Rayon 40% Polyester 10% ボタン 貝 <サイズ> 肩幅46cm 身幅51cm 着丈74cm 袖丈62cm made in JAPAN モデル身長170㎝ ※掲載していますアイテムは、お店と連動していますので、タイミングによってはweb shopでご購入頂けない場合がございます。ご了承くださいませ。 Noir Fr(ノアファー) 2010年Autumn / Winter よりブランドスタート。 デザイナーは益田翔太。1989年長崎県生まれ。 黒を基調としたデザインが特徴。 ブランドの由来は、「Noir Frere」。 フランス語で漆黒の兄弟という意味がある。 兄弟のように大切な服であってほしいという願いから、ブランド名となった。 性別にこだわらず人を美しく、格好良く見せる服作りを追求している。 Tシャツ以外のアイテムはデザイナー自らデザイン、パターン、縫製を行っており、1点1点丁寧に着る人の事を考えて製作している。 2014年10月Mercedes-Benz FashionWeek Tokyo (東京コレクション)にて2015Spring/Summerを発表。 平成生まれ初の東コレデザイナーとなる。 2015年3 月、同コレクションにて2015Autumn / Winter を発表。 2016年1月、博多織を使った新作をHAKATA JAPAN にて発表。 2016Spring/Summerより無料修理サービスをスタート。
LAD MUSICIANのアイテムは、ブランド様の都合・意向により、全てSOLD OUT表示となっており、直ぐにご購入出来ません。
購入希望の方は、CONTACTやメッセージ、インスタのDMでご連絡の上、購入意思をお伝え下さいませ。その後カートを限定的に解放させて頂きます。
お手数をお掛け致しますが、ご理解の上ご利用お待ちしております。
※尚、在庫の有無は商品のカラー&サイズを押して頂くと完売している場合はSOLD OUT表示となっています。